リースパンのその後

前回のリースパンの記事から時間が経ってしまいましたが・・・
リースパン完成までの記事はこちら↓
リボンはホッチキスで止めています。
とにかくリースパンは縮みますので1日以上は乾燥させてから装飾した方が良いです!!
半日乾かしてからリボン巻いたら次の日ユルユルだったのでやり直しましたw
リースパンのその後_b0354536_14594468.jpg
ホッチキスを180度に開いて(壁に打てる用にして)ガチャン!
リースパンのその後_b0354536_14593776.jpg
ホッチキスによっては出来ないものもあるのかな?
この方法だとリボンも無駄が出ず良いと思います。
リースパンのその後_b0354536_14595840.jpg
完成。
リースパンのその後_b0354536_14592385.jpg
こちらの失敗リースも一応飾ります(笑)
リースパンのその後_b0354536_14593153.jpg
この飾りは手芸店の半額セールで70円くらいでゲットしたもの(笑)
本当は金ピカのリンゴなんかも付いていたんですが
それは外して、代わりに松ぼっくり(小)を付けたりして。
これは100円ショップのグルーガンで止めてあります。
リースパンのその後_b0354536_15000464.jpg
写真がボケてるしフックが丸見えでダサイ(笑)
リースパンのその後_b0354536_15001035.jpg
こちらも同じく(笑)
リボンを巻く時に壁掛け用のループも一緒に付けた方が良いですね♪
私は完全に忘れていたので後から麻紐をリボンに通しました。
リースパンのその後_b0354536_14251076.jpg
これは数年間保存がきくと言われていますが・・・
実際どうなんでしょう?
ちょっと怖い(笑)
手前の方のリースはクリスマス終わっても捨てずに保管しておこうかな♪
カビが発生したらこちらで報告しますね(笑)

読んで下さりありがとうございました♪
Instagramはこちらをクリック↓↓



by alf0315 | 2016-12-19 15:00 | パン